温泉でほっこりキャンプ3/19〜3/20
こんばんわー!!
e−jimaですʕ•̀ω•́ʔ✧
キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
3/19〜3/20の1泊2日で福島県のフォレストパークあだたらへキャンプに行ってまいりました。
日付が19日に変わり夜勤が終わり帰宅。そして福島に向けて出発です。
アーリーチェックインを予約したので9:00チェックインを目指します。
今回も交通費節約の為約210キロのオール下道で福島へ向かいました。
R51を北上し深夜2時に大洗のマックにてチキチーを購入。
チキチー頬張りながらR118を北上して大子に入った所で休憩とドライバーを嫁ちゃんにチェンジです。
そして自分は助手席で夢の中(つ∀-)オヤスミー
1時間ほど寝てましたかね。
交代してR4へ合流。流石にこの時間だと比較的空いていますね(*^^*)
向かいますは最初の目的地安達太良サービスエリア下り
到着したのはam5:00位だったかな?
約4時間半かかりました(汗)
ここ安達太良SA下りは一般道から入れるので仮眠をしてから朝ごはんを。
自分はチキンカレーに嫁ちゃんはマヨ豚丼。
カレーは飲み物だ!!!
と声を荒げてしまいそうになるほど自分にはヒットしたカレーでしたよ(๑´ڡ`๑)
このカレーのレトルトが売店で販売していたので晩ご飯用に購入(笑)
フォレストパークあだたらに向かいます。
SAから車で15分ほどでキャンプ場へ到着。

am8:00に到着。
車内で時間を潰してビジターセンターへ受付に向かいます。




センター内
受付を済ませ、注意事項塔の説明を受けてサイトへ!!!
と思ったら9時になったらご案内しますので座ってお待ち下さい。
流石は公営シッカリしてますねー^^;
10分ほど待機してカードキーを受け取り指定されたサイトへ向かいます!!
こちらのキャンプ場、グリンヴィラと同じで入場時にカードキーを使用します。


指定されたサイトはC-12
サニタリーがすぐ隣で便利でした♪

サイト内にはベンチとテーブル(移動可)があって食事、焚火に荷物置き場と便利でした(●´ϖ`●)
今回初めての砂利サイトだったのですが水捌けが良く
芝生と違ってテント内が汚れなくていいですね。
雨が降る前に設営したいので今回は二人でちゃっちゃと設営です。
まずはトリオドームからです。
グランドシート→インナー→フライシートをかけた所でポツリポツリと雨が…。
ギリギリ間に合いました^^;
雨足が強くてなってきたのでカッパを着てペグダウン。
タトンカを張ろうか迷ったいたら雨も止んで少し晴れ間が見えてきたので張る事に。

設営完了
設営が終わったら買い出しへ。
まずはキャンプ場から車で10分程にある『山のパン屋しゃっぽ』へ。
色々なパンがありましたね。
気に入りました♪リピ確定!!!
そして更に10分程走らせて到着したのはプラント5。

ここ広いですね( ゚д゚)
日用品から食材までここだけで大抵の物は揃っちゃいますね。100均まであるし(笑)
買い物を済ませたらキャンプ場へ。


晴れ間が見えますねぇ♪
キャンプ場に着いたらお待ちかねの温泉タイム
こちらのキャンプ場はチェックインーチェックアウトまでの間温泉入り放題!!!
トロトロヌルヌルな温泉で夜勤明けの疲れた体を癒やします(*´ω`*)
サッパリしたら売店で薪(広葉樹、バタ薪)を購入。
サイトに戻りまして

コロナをプシュッと



ツーバーナースタンドに板乗っけただけのキッチンスタンド
これもDIY!?(笑)

飲み物用にIGLOOのクーラーBOXを久しぶりに出撃させました。
この後にタトンカで試したい張り方があったので遊んでました(笑)
次回に続きます。
e−jimaですʕ•̀ω•́ʔ✧
キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
3/19〜3/20の1泊2日で福島県のフォレストパークあだたらへキャンプに行ってまいりました。
日付が19日に変わり夜勤が終わり帰宅。そして福島に向けて出発です。
アーリーチェックインを予約したので9:00チェックインを目指します。
今回も交通費節約の為約210キロのオール下道で福島へ向かいました。
R51を北上し深夜2時に大洗のマックにてチキチーを購入。
チキチー頬張りながらR118を北上して大子に入った所で休憩とドライバーを嫁ちゃんにチェンジです。
そして自分は助手席で夢の中(つ∀-)オヤスミー
1時間ほど寝てましたかね。
交代してR4へ合流。流石にこの時間だと比較的空いていますね(*^^*)
向かいますは最初の目的地安達太良サービスエリア下り
到着したのはam5:00位だったかな?
約4時間半かかりました(汗)
ここ安達太良SA下りは一般道から入れるので仮眠をしてから朝ごはんを。
自分はチキンカレーに嫁ちゃんはマヨ豚丼。
カレーは飲み物だ!!!
と声を荒げてしまいそうになるほど自分にはヒットしたカレーでしたよ(๑´ڡ`๑)
このカレーのレトルトが売店で販売していたので晩ご飯用に購入(笑)
フォレストパークあだたらに向かいます。
SAから車で15分ほどでキャンプ場へ到着。

am8:00に到着。
車内で時間を潰してビジターセンターへ受付に向かいます。




センター内
受付を済ませ、注意事項塔の説明を受けてサイトへ!!!
と思ったら9時になったらご案内しますので座ってお待ち下さい。
流石は公営シッカリしてますねー^^;
10分ほど待機してカードキーを受け取り指定されたサイトへ向かいます!!
こちらのキャンプ場、グリンヴィラと同じで入場時にカードキーを使用します。


指定されたサイトはC-12
サニタリーがすぐ隣で便利でした♪

サイト内にはベンチとテーブル(移動可)があって食事、焚火に荷物置き場と便利でした(●´ϖ`●)
今回初めての砂利サイトだったのですが水捌けが良く
芝生と違ってテント内が汚れなくていいですね。
雨が降る前に設営したいので今回は二人でちゃっちゃと設営です。
まずはトリオドームからです。
グランドシート→インナー→フライシートをかけた所でポツリポツリと雨が…。
ギリギリ間に合いました^^;
雨足が強くてなってきたのでカッパを着てペグダウン。
タトンカを張ろうか迷ったいたら雨も止んで少し晴れ間が見えてきたので張る事に。

設営完了
設営が終わったら買い出しへ。
まずはキャンプ場から車で10分程にある『山のパン屋しゃっぽ』へ。
色々なパンがありましたね。
気に入りました♪リピ確定!!!
そして更に10分程走らせて到着したのはプラント5。

ここ広いですね( ゚д゚)
日用品から食材までここだけで大抵の物は揃っちゃいますね。100均まであるし(笑)
買い物を済ませたらキャンプ場へ。


晴れ間が見えますねぇ♪
キャンプ場に着いたらお待ちかねの温泉タイム
こちらのキャンプ場はチェックインーチェックアウトまでの間温泉入り放題!!!
トロトロヌルヌルな温泉で夜勤明けの疲れた体を癒やします(*´ω`*)
サッパリしたら売店で薪(広葉樹、バタ薪)を購入。
サイトに戻りまして

コロナをプシュッと



ツーバーナースタンドに板乗っけただけのキッチンスタンド
これもDIY!?(笑)

飲み物用にIGLOOのクーラーBOXを久しぶりに出撃させました。
この後にタトンカで試したい張り方があったので遊んでました(笑)
次回に続きます。
おキャンプダイジェスト
絶景キャンプ グリーンビュー丸山オートキャンプ場
牛久沼でソロキャンしてきたよ。
ぐりんぱでぐるきゃん
キャンピカ富士ぐりんぱにてはじめまして
今年初の花火は福島の湖畔でした。
絶景キャンプ グリーンビュー丸山オートキャンプ場
牛久沼でソロキャンしてきたよ。
ぐりんぱでぐるきゃん
キャンピカ富士ぐりんぱにてはじめまして
今年初の花火は福島の湖畔でした。
この記事へのコメント
こんばんは
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
これは重症ですよ笑
治すためには、病院じゃなくてキャンプ場へ早く行かないと^^
交通費節約のため下道、とってもよく分かりますが、
家族からは比較的反感をかいます(そりゃそうか・・・)
e-jimaさん夜勤明けでよく動いてほんとタフですよね。
タトンカとトリオ、色がマッチしていてかっこいい!
福島は晴れてて良かったですね!
あだたら、2泊できたら行きたいですよね。
1泊だと遠くて疲れてしまう・・・。
でも温泉が入り放題はいいです!
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
これは重症ですよ笑
治すためには、病院じゃなくてキャンプ場へ早く行かないと^^
交通費節約のため下道、とってもよく分かりますが、
家族からは比較的反感をかいます(そりゃそうか・・・)
e-jimaさん夜勤明けでよく動いてほんとタフですよね。
タトンカとトリオ、色がマッチしていてかっこいい!
福島は晴れてて良かったですね!
あだたら、2泊できたら行きたいですよね。
1泊だと遠くて疲れてしまう・・・。
でも温泉が入り放題はいいです!
こんばんは~。
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
だ、大丈夫ですか?(^^;
いちごポッキーと間違えてピンクのエリステ食べようとしたとか?(笑)
自分なんか積みっぱなしですよ!
ルーフボックスは荷物置き場の一つです。(汗)
あだたら・・・・温泉入り放題はイイですねぇー!♪
一度行ってみたいです!☆
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑)
だ、大丈夫ですか?(^^;
いちごポッキーと間違えてピンクのエリステ食べようとしたとか?(笑)
自分なんか積みっぱなしですよ!
ルーフボックスは荷物置き場の一つです。(汗)
あだたら・・・・温泉入り放題はイイですねぇー!♪
一度行ってみたいです!☆
daiariさん。
おはよーございます!!
重症ですよね(汗)これからはソロの出撃が増えるかも!?てか荷物の積載楽しくないスカ??
>交通費節約のため下道、とってもよく分かりますが、 家族からは比較的反感をかいます(そりゃそうか・・・)
ウチは2人なんで理解得られましたけど、お子さん居るとそうもいかないですよね(汗)
朝から活動したいんで遠出する時は基本夜中出発ですかね。夜中の車走らせるの楽しいですよ♪
トリオとタトンカは予想よりもマッチしてて大満足です(*^^*)
自分も次行く時は2泊にします。1泊だと慌ただしいですからね^^;
おはよーございます!!
重症ですよね(汗)これからはソロの出撃が増えるかも!?てか荷物の積載楽しくないスカ??
>交通費節約のため下道、とってもよく分かりますが、 家族からは比較的反感をかいます(そりゃそうか・・・)
ウチは2人なんで理解得られましたけど、お子さん居るとそうもいかないですよね(汗)
朝から活動したいんで遠出する時は基本夜中出発ですかね。夜中の車走らせるの楽しいですよ♪
トリオとタトンカは予想よりもマッチしてて大満足です(*^^*)
自分も次行く時は2泊にします。1泊だと慌ただしいですからね^^;
温泉入り放題は魅力的ですねー(・∀・)
さっぱりした後の一杯は格別!
2泊でゆっくり行ってみたいリストに入れておきますφ(.. )
カレーは飲み物( ´艸`)
さっぱりした後の一杯は格別!
2泊でゆっくり行ってみたいリストに入れておきますφ(.. )
カレーは飲み物( ´艸`)
TORI PAPAさん。
こんにちは!!
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑) だ、大丈夫ですか?(^^; いちごポッキーと間違えてピンクのエリステ食べようとしたとか?(笑)
あれ?TORIPAPAさんならわかってくれると思ったんだけどなぁ(笑)
うちもキャンプ棚がいっぱいになってきたんで、そろそろ積みっぱなしも視野に入れてます…。
あだたらいい所でしたよ♪温泉もあってお湯出るしグリンヴィラ並の高規格ですね!!
是非行ってみて下さーい♪
こんにちは!!
>キャンプ道具を車に積むのが楽しすぎてキャンプ予定がないのに仕事終わりに積み込みしようとしてました(笑) だ、大丈夫ですか?(^^; いちごポッキーと間違えてピンクのエリステ食べようとしたとか?(笑)
あれ?TORIPAPAさんならわかってくれると思ったんだけどなぁ(笑)
うちもキャンプ棚がいっぱいになってきたんで、そろそろ積みっぱなしも視野に入れてます…。
あだたらいい所でしたよ♪温泉もあってお湯出るしグリンヴィラ並の高規格ですね!!
是非行ってみて下さーい♪
めい @流山さん。
こんにちは!!
ここの温泉、ヌルヌルで自分的に当たりでした♪無駄に長湯してのぼせちゃいましたよ(笑)ビールも普段の何倍も美味く感じました(*^^*)
2泊だと1日温泉尽くし行けますからねぇ。その時はご一緒させて下さい♪
カレーは食べ物じゃなくて飲み物ですよね!?(笑)
こんにちは!!
ここの温泉、ヌルヌルで自分的に当たりでした♪無駄に長湯してのぼせちゃいましたよ(笑)ビールも普段の何倍も美味く感じました(*^^*)
2泊だと1日温泉尽くし行けますからねぇ。その時はご一緒させて下さい♪
カレーは食べ物じゃなくて飲み物ですよね!?(笑)
こんにちは〜♪
とっても設備が整ったキャンプ場ですね〜。ビジターセンターとか超立派じゃないですか?!
温泉入り放題イイな〜!( ̄▽ ̄)
キャンプするようになって、急に温泉が大好きになっちゃったんで、こういうところ行きたいなぁ。
ロングドライブお疲れ様です。^ ^
ドライバー2人いるのって大きいですよね〜。ウチもママさんの特訓しなきゃなぁ。
とっても設備が整ったキャンプ場ですね〜。ビジターセンターとか超立派じゃないですか?!
温泉入り放題イイな〜!( ̄▽ ̄)
キャンプするようになって、急に温泉が大好きになっちゃったんで、こういうところ行きたいなぁ。
ロングドライブお疲れ様です。^ ^
ドライバー2人いるのって大きいですよね〜。ウチもママさんの特訓しなきゃなぁ。
ひでらんさん。
こんにちは!!
ここのビジターセンターは今まで行ったキャンプ場の中で1番立派でしたね〜
売店も地元のお肉からパンまで一通りの物は揃っちゃいますね!!
キャンプと温泉ってセットになりますよね。自分元々温泉好きなんで最近は温泉の方が楽しみになったりしてます(笑)
ウチも安心してハンドル預けられるようになったのは最近ですよ(笑)ペーパードライバーだったんで^^;
少し代わってもらえるだけでだいぶ違いますよ〜
こんにちは!!
ここのビジターセンターは今まで行ったキャンプ場の中で1番立派でしたね〜
売店も地元のお肉からパンまで一通りの物は揃っちゃいますね!!
キャンプと温泉ってセットになりますよね。自分元々温泉好きなんで最近は温泉の方が楽しみになったりしてます(笑)
ウチも安心してハンドル預けられるようになったのは最近ですよ(笑)ペーパードライバーだったんで^^;
少し代わってもらえるだけでだいぶ違いますよ〜
こんにちは。
夜勤明け210㎞の下道ドライブはすごいですね!
ウチも先週末180㎞の下道走りましたがなかなかこたえました。笑
キレイで立派なキャンプ場ですね〜。
温泉入り放題はポイント高いですね!
タトンカも気になります。
夜勤明け210㎞の下道ドライブはすごいですね!
ウチも先週末180㎞の下道走りましたがなかなかこたえました。笑
キレイで立派なキャンプ場ですね〜。
温泉入り放題はポイント高いですね!
タトンカも気になります。
なうあさん。
こんばんわー!!
なうさんも180キロ運転お疲れ様でした!
高速だとあっという間なんですけど、そこは下道キャンパーの意地で我慢ですよね(笑)
ここの温泉は本当にキャンプ場か!?と思ってしまう位素晴らしかったですよ♪
タトンカいっちゃいましょー(≧▽≦)
こんばんわー!!
なうさんも180キロ運転お疲れ様でした!
高速だとあっという間なんですけど、そこは下道キャンパーの意地で我慢ですよね(笑)
ここの温泉は本当にキャンプ場か!?と思ってしまう位素晴らしかったですよ♪
タトンカいっちゃいましょー(≧▽≦)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。